Articles

移転価格税制ワンポイントアドバイス為替変動と移転価格リスクの関係

  1. はじめに

移転価格課税リスクを管理するにあたって、独立企業間価格の算定方法にTNMMを選定し、海外子会社の利益率が移転価格税制上妥当な水準であるかを気にかけている企業は多いことと思います。昨今の円安ドル高が続く状況では、特に対米取引について、米国子会社の利益率管理に苦慮している企業様も多いのではないでしょうか。この記事では、為替変動が移転価格に及ぼす影響を解説していきます。

(さらに…)

宝くじの当選金に対する税金の計算

米国の宝くじですが、米国では日本と違い当選者が出なかった場合は当選金が次の抽選に繰り越されるため、当選金の金額が桁違いとなることが多く、2023年7月10日現在、CA州のMEGA MILLIONSと呼ばれる宝くじは1等賞金が$480million (672億円、$1=140円)、Powerballと呼ばれる宝くじは1等賞金が$650million (910億円、$1=140円)となっています。

(さらに…)

米国税務デューデリジェンス(Due Diligence) について

ドル高円安等の影響に関わらず、日本から米国企業への買収に関しての税務デューデリジェンスのお問い合わせは引き続き受けています。対象会社の税務リスクを把握することは重要です。今回はデューデリジェンスの一翼を担っている税務デューデリジェンスについてご説明します。対象会社が法人なのかパススルーの会社なのかにより、デューデリジェンスの内容が大きく異なります。また、株式や持分の買収なのか、それとも資産買収なのかによっても大きく異なってきます。以下は対象会社が法人で株式買収の場合の主な調査内容を例として挙げ、さらに買収方法や買収後の検討課題も例に挙げます。

(さらに…)

米国輸出規制について 前編:米国輸出規則の概要

昨今、経済安全保障問題について活発に報道されるようになり、「輸出規制」という言葉が身近に聞かれるようになりました。輸出規則というと、日系企業にとっては、日本から海外に製品を輸出する際に、日本(自国)の輸出規則の対象となり、あくまでも自国だけの規制と思わている方も多いのではないかと思います。しかし、米国の輸出規則には、「再輸出規則」と呼ばれる制度があり、たとえ日本で製造した製品でも、米国産の製品・部品、ソフトウェア、技術が一定以上含まれている場合や、米国産の技術を使用して製造した製品である場合は、他国へ輸出する際に米国政府の許可が必要になることがあります。このような場合、無許可で製品を輸出してしまい、米国の輸出規則に違反してしまうと、禁固刑や米国製品、技術についての取引が禁止になるといった厳しい罰則があります。日本で製造活動を行っている企業でも、米国産の製品、技術、ソフトウェアを取扱っており、中国、ロシアを含む、米国が規制している国々と取引を行っている場合は、米国の輸出規制に注意する必要があります。

(さらに…)

日本の移転価格税制 「金銭の貸借取引・債務保証取引」改正のポイント(前編)

  1. はじめに

国税庁は2022年6月、「移転価格事務運営要領」(事務運営指針)の一部改正を発表しました。この改正は2022年1月にOECD移転価格ガイドラインの金融取引に関する指針を反映したものと考えられ、金融取引と費用分担契約に関する取扱いについて、指針の内容を一部改正しました。米国で活動する日系企業にも影響すると思われますので、ご留意ください。

(さらに…)

US Corporate Taxes: What to Look Out for When Entering the US Market


The United States is still one of the largest recipients of foreign direct investment and remains an attractive location for foreign businesses. A large amount of this investment comes from places like Japan, Canada, Australia, and the European Union.

One of the main reasons attracting investment is that it is home to the world’s largest economy. Excellent infrastructure; legal protection for corporations; a productive and skilled workforce; and lucrative consumer markets across several sectors make it an attractive place to do business.

Having said that, the US is also known for its highly complex tax system. With extensive tax regulations, all businesses that operate in the US will be subject to its tax laws. As a Japanese outbound business or an entity growing your presence in the US, you will need to navigate your way through sometimes vague and confusing tax requirements on a national, state, and local level.

To help you avoid some common pitfalls when it comes to US corporate taxation, we’ve outlined some of the major considerations that all businesses operating in the US should make, whether you’re simply operating a representative office or establishing a fully owned subsidiary of the parent company.

(さらに…)

日米租税条約の改正

2019年7月17日に日米租税条約の改正議定書が米国上院でついに承認され、8月6日に大統領が署名しました。今後、批准書の交換をもってこの議定書は効力を生じます。

(さらに…)

注目記事

HLSの専門家が定期発信する記事です。日本進出や国際税務、会計、移転価格をはじめ、グローバル・ビジネスに携わる皆様のお役に立つ情報をわかりやすく解説しています。